hand stitch
手縫いの革製品クラウド
7月のお休み
7月のお休みです。
25日(金曜日)
宜しくお願いします。
25日(金曜日)
宜しくお願いします。
講師として
ご縁があって4月~7月まで
就労継続支援B型の施設にて
講師として、革小物の制作を指導させていただきました。
人に教える事は、時間的に難しいと思っていましたが
当アトリエから、施設まで歩いて行ける距離でもあったので
お受けさせていただきました。
やりたいカリキュラム、使ってほしい材料等
大人の事情で出来ない事もありましたが
利用者の皆様が楽しく制作している姿をみて
講師をやらせて頂けた事に感謝しています。
一人で、8人の方をお教えする事は大変と思っていましたが
職員の方のサポートもあり楽しく作業出来ました。
作業時間の割には、数種類の物が制作出来たので
良かったと思います。
今回の経験は、僕にとって凄くプラスになる経験でした。
施設の皆様、利用者の皆様ありがとうございました!
施設では、今後は上手くいけば販売も視野にいれているようですので
同情ではなく、商品の魅力として売れてくれる事を
切に願います。
ハンディキャップがある方は施設利用が可能かと思いますので
興味がある方はお問い合わせください。
NPO法人 銀河鉄道
就労継続支援(B型)サービス
〒870-0003
大分県大分市生石2丁目1番地27号
西大分ビル101号室
TEL : 097-532-6167
FAX : 097-535-8108
就労継続支援B型の施設にて
講師として、革小物の制作を指導させていただきました。
人に教える事は、時間的に難しいと思っていましたが
当アトリエから、施設まで歩いて行ける距離でもあったので
お受けさせていただきました。
やりたいカリキュラム、使ってほしい材料等
大人の事情で出来ない事もありましたが
利用者の皆様が楽しく制作している姿をみて
講師をやらせて頂けた事に感謝しています。
一人で、8人の方をお教えする事は大変と思っていましたが
職員の方のサポートもあり楽しく作業出来ました。
作業時間の割には、数種類の物が制作出来たので
良かったと思います。
今回の経験は、僕にとって凄くプラスになる経験でした。
施設の皆様、利用者の皆様ありがとうございました!
施設では、今後は上手くいけば販売も視野にいれているようですので
同情ではなく、商品の魅力として売れてくれる事を
切に願います。
ハンディキャップがある方は施設利用が可能かと思いますので
興味がある方はお問い合わせください。
NPO法人 銀河鉄道
就労継続支援(B型)サービス
〒870-0003
大分県大分市生石2丁目1番地27号
西大分ビル101号室
TEL : 097-532-6167
FAX : 097-535-8108
気が早い
先日、集中して制作していると
何処からともなく聞き覚えのある鳴き声が・・・
アブラゼミでした。
気が早い!っと声をだしてツッこんだのは
言うまでもありません。
何処からともなく聞き覚えのある鳴き声が・・・
アブラゼミでした。
気が早い!っと声をだしてツッこんだのは
言うまでもありません。
| HOME |