時計バンド

P1090976.jpg
P1090985.jpg
P1090968.jpg
手縫いの時計バンドです。
革の質感、革の色、中の芯などが
変わるとイメージが違って見えます。
スポンサーサイト



危なっ!

P1180297.jpg
集中して前屈みで作業してたら
前髪が、軽く燃えました。
気を付けて制作します。

制作準備

P1180292.jpg
次に制作させていただくものの
制作段取り中です。

ラジオ~その後

先日、出演させて頂いた
ヲたラジをお聞きくださった
お客様がご来店くださいました。
誠にありがとうございました!

エイジング

P1180038.jpg
T様のブライドルレザーの名刺入れ
間違って一度洗濯したそうですが
奇跡的にダメージは最小限でした。

クラウドの製品であれば
コバ(革の端)の磨き直しなど
無償でメンテナンス致します。
(場合によっては有料)

T様拝見せていただいてありがとうございました!

ラスク-クラッシック

P1180023.jpg
P1180027.jpg
納品の際に、お客様より
差し入れを頂きました。
ラスク-クラッシクのラスク
ラスク美味しいですよね(^^
あと、A様自家焙煎の珈琲を頂きました。

大変お待たせしてすみませんでしたが
喜んで頂けて良かったです。
完成の鞄の画像は後日UP予定です。

A様いつもありがとうございます!

エイジング

DSCF9488.jpg
完成したばかりの折財布(ヌメ革)
P1180019.jpg
5年経過した折財布(ヌメ革)

5年前に制作した
折財布を、久しぶりに見せてくれました。
現在も使ってくれていた事に感謝です。
素材等に拘っていて良かったと思います。
Sくんありがとう!

シュリンクレザー

P1180012.jpg
入荷したシュリンクレザーです。
いつかレディースの鞄を作る為に入荷しました。
その時まで、デザインを温めておきます。

時計バンド

P1170948.jpg
時計バンドの型紙制作中です。
小さいので、少しのズレが大きな歪となります。

スマートフォンケース

P1150166.jpg
スマートフォンのケースです。
上質なシュリンクレザーなので手触りも柔かくて良いです。
お客様は、大分トリニータのサポーターですので
トリニーターカラーでの制作です。
K様ありがとうございました!

デュース財布

wo.jpg
P1160905.jpg
レディースラインのデュース財布です。
やわらかい素材感を生かすために
あえてライニングは貼ってません。

N様誠にありがとうございました!
お誕生日おめでとうございます。

良い1週間

P1160961.jpg
今週も良い1週間となりました。
明日も元気に制作に励みます!

2色

P1170018.jpg
2色ステッチ、手縫いだとこういう面白い事も出来ますね。

スマートフォンケース

P1130641.jpg
オレンジのシュリンクレザーで
スマートフォンケースを制作させていただきました。
乗馬をされる方でしたのでサプライズで馬蹄の
金具を使用させていただきました。
O様ありがとうございました!

生茶の菓

P1170529.jpg
P1170539.jpg
先日、来られたお客様に頂いたお土産です。
京都北山マールブランシュの生茶の菓
ホワイトチョコと抹茶を混ぜ合わせた濃厚な味わいでした。
パッケージの美しさにも品を感じました。
美味しく頂きました!
Mさん遠方よりありがとうございました!

キーホルダー

P1170007.jpg
在庫が無くなってしまいましたので追加しています。
色数は画像のものはあります。

ゴールデンウィークの出来事

P1170167.jpg
P1170104.jpg
P1170108.jpg
P1170310.jpg
P1170302.jpg
連休の間におじいさんの
お見舞いへ阿蘇行ってきました。

高齢なので以前会った時より
痩せてましたが、久しぶりに
顔が見られて話が出来たので良かったです。

その後、従弟の家へ
従妹も集まってくれて(子供だけで7人)
賑やかに騒いでいました(^^;

阿蘇のカルデラ大地には
毎回圧倒されつつ、自然の雄大さを
肌で感じる事が出来て、凄く素敵な時間が過ごせました。
雄大で何処までも続く外輪山、どこまでもぬけるような空
澄んだ空気、美味しいお水、暖かい人々
素敵な環境だと思います。

皆様も機会があったら、行かれてみてください。
カルデラに圧倒されつつ、癒されます。
ブログの画像の様な場所が、至る所にありますよ。

今日から、元気に仕事してます。

ラジオ

OBSradio「ヲたラジ」に出演します。
5/6(日曜日)20:00~21:00
初ラジオで緊張のあまり、喋った内容が曖昧ですが
興味のあるかたは、ご拝聴宜しくお願い致します。

http://wota.junglekouen.com/
MAKKYさん、HIDEさん、MAIさん
ありがとうございました!

追記
聞いていただいた皆様
ご清聴ありがとうございました!

5月のお休み

今月のお休みです。

3日
4日
5日(遠方のお客様来店の為)
26日

宜しくお願いします。
プロフィール

hand stitch

Author:hand stitch
大分県大分市でcloudというブランド名で、手縫いの鞄と小物(財布など)のてづくり革製品を作っている土屋と申します。綺麗な物づくりを目指しています。お客様に喜んで頂ける物を作っていければ幸いです。宜しくお願いします!お問い合わせはこちらまで handstitchjp@gmail.com

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー