コインケース

IMG_6609.jpg

IMG_6599.jpg

IMG_6571.jpg

ボックスタイプのコインケースです。

定番の形ですが、思った以上にコインの収納も多く
使い易いと思います。

勿論手縫いで、床面(ざらざらした革の裏側)が
出ないように製作しています。

S様の希望により、数字を刻印してます。
S様ありがとうございました!


スポンサーサイト



ファスナー財布

IMG_6661.jpg

IMG_6614.jpg

IMG_6631.jpg

ラウンドのファスナー財布です。

シュリンク感を大事にしたいと思い、革のシボが特別多い所を使いました。
革の厚みと使うボンドなど、かなり悩みました。
内側は、表と同素材の色違いを使用しています。
可能な限り、上質な材料を使った贅沢な仕様となりました。

雰囲気の良い物に仕上がったと思います。

ナチュラルな、柔らかい雰囲気の物も作っていきますよ!

Y様ありがとうございました!

万年筆ケース(巻きタイプ)


IMG_6196.jpg

IMG_6205.jpg

IMG_6244.jpg

ロディアと万年筆(4本)が収まる巻きタイプの万年筆ケースです。

なかなか良い感じに仕上がりました。
とても喜んでいただけて、作り手としても嬉しかったです。
また機会がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

M様、K様ありがとうございました!





3連休

P1000080.jpg

3連休ですねっ!
みなさん連休をエンジョイされてますか?
自分は、3連仕事です(^^

暑さに負けずに作業に励みます~。

P1000076.jpg

型紙作ってます。

革加工に出している革が戻ってくるまで
型紙作りです。
小物のオーダーが溜まってますので、オーダーの日にちが
近い物の型を纏めて作ってます。
纏めて作っているからって、手抜きではありませんよ・・・

方眼紙で、ざっくりな型を作って
その後、型紙用の紙で本番用の型を作ります。

圧倒的に、サンプルが少ない・・・
この状況を変える為に、コツコツとスピードを上げて作っていきます。
本当のてづくりって、時間がかかるのです。
しかし、はやくお納め出来るように努力します。
また見本を増やして、みなさんに見て触れる楽しみを増やしたいと思います。




名刺入れ

IMG_5716.jpg

IMG_5746.jpg

IMG_5732.jpg

先日お納めした名刺入れです。

革が黒一色と、ダークな感じになりそうですが
糸の色目を、明るめの色を使用したので明るい雰囲気になりました。

糸の色目を変えると、良い感じの雰囲気になります!

S様ありがとうございました!

もう少し

IMG_6171.jpg

もう少しで完成の万年筆ケースです。

巻きタイプの万年筆ケースです。
型紙の製作段階で、気が付いた事が
あったので、細部の型を何度が修正して形に出来ました。

喜んで頂けると良いのですが・・・
また機会があったら画像UPします。
プロフィール

hand stitch

Author:hand stitch
大分県大分市でcloudというブランド名で、手縫いの鞄と小物(財布など)のてづくり革製品を作っている土屋と申します。綺麗な物づくりを目指しています。お客様に喜んで頂ける物を作っていければ幸いです。宜しくお願いします!お問い合わせはこちらまで handstitchjp@gmail.com

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー