手入れ

時期的にブーツが履きたくなって
終い込んでいたブーツを出してきました。
埃っぽい感じでしたが、久しぶりにメンテナンスしたら
綺麗な艶と質感が戻りました。
手入れをすると、それに答えてくれる革製品って
やっぱり良いと改めて思いました。
定期的なメンテナンスは必要ですね!
P1320526.jpg

スポンサーサイト



手入れ

P1110635.jpg

先日、購入した工具の仕立ての序に
日々使っている工具もメンテナンスしました。
少しづつ買い揃えていった工具たちです。
それぞれの工具に思い入れがあります。
使いやすく綺麗になりました。

メンテナンス

P1060996.jpg

ディスプレイ鞄の、革がくすんできたので
まとめてメンテナンスしてます。

メンテナンス

P1020341.jpg
P1020343.jpg
6年程前、アメカジがマイブームだった頃に
製作した財布です。
出来あがりは、まだまだでしたが
当時、一生懸命作った思い出深い財布です。
作り替えたいのですが、自分のを作るより
お客様の注文品を作る事が優先ですので
未だに、当時作った財布を使ってます。
今作ったら、当然これより遥かに良いものが
作れます!いつか作ります(^^

最近、メンテナンスをしてなかったので
久しぶりにメンテナンスをしました。
簡単なメンテンスで、とっても綺麗に甦りました。

クラウドの製品を、お使いの方には
ミンクオイル、ラナパーのご使用は推奨致しておりません!
革、それぞれに合ったクリーム等がありますので
メンテナンスの際には、お問い合わせください。

綺麗にエイジングした、革製品は
とても魅力的に見えます。

本日、寒い中来て頂いたお客様
ありがとうございました!

明日も、元気に作業します。

プロフィール

hand stitch

Author:hand stitch
大分県大分市でcloudというブランド名で、手縫いの鞄と小物(財布など)のてづくり革製品を作っている土屋と申します。綺麗な物づくりを目指しています。お客様に喜んで頂ける物を作っていければ幸いです。宜しくお願いします!お問い合わせはこちらまで handstitchjp@gmail.com

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー